スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科学) | 論文
- タクロリムス、MMFを用いたABO血液型不適合腎移植症例の検討
- PP3-019 日本におけるBK virus腎症の頻度と特徴(一般演題(ポスター))
- 生体腎移植後の結核性髄膜炎に対する抗結核薬投与を契機に拒絶反応を来たした1例
- ミコフェノール酸モフェチルを用いた低用量免疫抑制療法の試み(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 当院におけるタクロリムス使用小児生体腎移植4例の経験 : 副作用を中心に
- 性腺外胚細胞腫完全寛解7年後に異時性精巣腫瘍を認めた1例
- PP-148 シクロスポリン腎毒性モデルに対するcarbamylated erythropoietin(CEPO)の臓器保護作用(上部尿路/機能,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎移植ドナーにおける腎機能評価法
- PP-404 腎移植後PTLD 7症例の臨床的検討(腎移植/臨床2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-148 ABO不適合腎移植における腹腔鏡下脾摘術の臨床的検討(体腔鏡/前立腺2/その他,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 移植と合併症--悪性腫瘍 (今月の主題 腎移植) -- (腎移植の実際)
- PP-016 硬性膀胱鏡とエンドクローズを応用したCAPDカテーテル腹壁固定法の試み(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-075 腎移植後の骨量低下群に対するリセドロネートの効果について(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- タクロリムス及びシクロスポリン使用症例の長期成績を中心とした比較検討
- ドナー・レシピエントともにHBVキャリアで兄弟間ABO適合生体腎移植を行った1例
- 副腎嚢腫の1例 : 第93回関西地方会
- 膀胱Paragangliomaの1例
- 高血圧が長期腎移植成績に及ぼす影響について
- 腎移植後糖尿病症例の検討
- 腎静脈原発平滑筋肉腫の1例