スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科内科系臨床医学専攻情報統合医学小児科 | 論文
- 小児の febrile neutropenia に対する teicoplanin 併用療法
- 同種造血幹細胞移植時に合併した深在性真菌症に micafungin の投与が有用であった2小児例
- 当院における腹部原発INSS4期神経芽腫に対する大量化学療法を用いた治療戦略
- Aclarubicin により両側腎盂出血から腎後性腎不全に陥った急性前骨髄性白血病の1例
- 化学療法に伴う顆粒球減少時の発熱に対する carbapenem を軸とした empirical therapy
- 同種造血幹細胞移植後の生着不全に対する再移植の検討
- インターフェロンα2aで寛解した Kasabach-Merritt 症候群の1例
- 肝芽腫に対する melphalan, thio-TEPA による double conditioning regimen を用いた大量化学療法
- 骨盤腔内原発横紋筋肉腫10例の治療経験
- 縦隔原発B細胞リンパ腫の2小児例
- アルファフェトプロテイン産生胚細胞腫瘍10例の治療成績
- リコンビナントトロンボモジュリンが奏効した臍帯血移植後微小血管障害