スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻がん教育研究センター | 論文
- 192 耳鼻科領域の細胞像の検討 : 喀痰と擦過細胞診を中心に(呼吸器 4)
- W3-5 細胞検査士の教育について : 現状と将来(細胞診専門医・細胞検査士教育とそのコラボレーション,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 284 異型II型肺胞上皮の細胞所見 : 腺癌と誤判定した症例の検討
- 121 術後早期に副腎,小腸に転移を生じた胸腺粘表皮癌の1例(呼吸器1(5),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ワI-2.X線無所見肺門部扁平上皮癌の深達度と細胞所見の関係 : ワークショップ〔I〕 : 早期肺扁平上皮癌の細胞診 : 深達度と細胞所見
- 甲状腺癌の穿刺吸引細胞診 : 成績と誤陰性例の検討
- 穿刺吸引細胞診で乳房の悪性葉状腫瘍と誤った皮膚線維腫の1例
- 末梢性肺野病変に対する呼吸器細胞診の意義(第31回画像診断セミナー)
- DP-040-6 乳癌に対する捺印細胞診の術中センチネルリンパ節転移診断における有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 乳癌への応用 : ^Tcスズコロイドによる検出法
- 220 米国製セクレチン製剤を用いたERCP膵液細胞診に関する研究(消化器2(6),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S2-3 呼吸器領域の初期腺癌の細胞像を中心に膵臓病変との異同と統一(臓器横断-腺系細胞病変の異同と統一-,シンポジウム2,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳癌のセンチネルリンパ節に対する術中捺印細胞診の有用性
- 採取法の違いによる細胞像の差異の検討 : 膵液・胆汁採取法と膵・胆管擦過法の比較(膵胆道系細胞診-検体採取の工夫と採取法の違いによる細胞像の差異, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 64 乳腺の乳頭状病変の細胞所見
- 大阪における細胞診の外部精度管理調査(自己採点方式スライドカンファレンス)結果の解析
- 170 細胞診外部精度管理の一方法(その2) : ガラス標本を用いたワークショップ形式(その他2(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 169 細胞診外部精度管理の一方法(その1) : 自己採点方式スライドカンファレンスについて(その他2(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 集検喀痰細胞診スクリーニングのための異型扁平上皮細胞の判定基準
- 70. 集検細胞診のための粘液融解法による喀疲保存液の開発 : 第47回日本肺癌学会関西支部会
スポンサーリンク