スポンサーリンク
大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野 | 論文
- 完全スピン偏極強磁性体の物質設計と合成
- 完全スピン偏極強磁性体CrAs: 物質設計, 合成, デバイス応用
- 20.CuClの励起子ポラリトンに対する非線型光学効果(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 6.固体IBrの圧力誘起分子解離と構造相転移(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 3.ダイヤモンド・アンビル・セルを用いた超高圧下のメスバウアー分光(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 15.極低温における秩序化過程のファラデー効果による観測(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 22.大きさを持った粒子間の分散力(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 8.表面再構成の計算機実験(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 7.BaPb_Bi_xO_3における電子-格子相互作用と超伝導(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 5.金属Sn,Sn-In合金の融点近傍におけるメスバウアー効果(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 24.Fe-Pt合金におけるマルテンサイト変態の研究(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 11.液晶DOBAMBCを用いた長周期秩序形成過程の研究(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 14.プレマルテンサイト相の微視的構造(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 25.Restricted Geometry中の原子・分子の熱的性質(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 26.サブミリ波照射されたジョセフソン接合のI-V特性とその動的な考察(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 1.Fe-Mg人工超格子における構造的乱れのX線回折による研究(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 19.K_2Cu_xMn_F_4混晶系の磁気相転移(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 23.IT型遷移金属ダイカルコゲナイド層間化合物M_xTiS_2の電子構造(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 9.Cross-section法によるニッケルの照射損傷の研究(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 21.NiAs型化合物の圧力誘起相転移(大阪大学基礎工学研究科物理系専攻物性分野,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
スポンサーリンク