スポンサーリンク
大阪大学医学部腫瘍外科 | 論文
- W5-11 膵頭部癌の上腸間膜動脈周囲神経叢浸潤形式の特徴と郭清の意義 : 組織・K-ras診断による解析
- P-140 βカテニンの変異が検出された肝細胞癌におけるβカテニンの発現
- P-139 原発性肝癌におけるβ-カテニンの発現異常
- O-361 膵頭部癌における上腸間膜動脈周囲神経叢微小癌浸潤様式の特徴と同半周温存可能症例の選別 : K-ras遺伝子診断による解析
- 示II-422 分子生物学的検索を行った原発性小腸癌の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肝癌 (がんと遺伝子--機能から診断・治療まで) -- (ヒトがんでの遺伝子異常と遺伝子診断)
- 大腸癌 (がんと遺伝子--機能から診断・治療まで) -- (ヒトがんでの遺伝子異常と遺伝子診断)
- W1-12 家族性大腸腺腫症の原因遺伝子単離と発症前診断(第39回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞眼の肝静脈内腫瘍栓に対する lipiodol 併用動注化学塞栓療法の効果 : 肝切除例2例の検討
- 肝細胞癌と他臓器癌の重複症例 (同時性および異時性) の検討
- 肝細胞癌切除後の肝内再発形式の相違による transcatheter arterial embolization の効果 : 組織学的門脈内腫瘍栓との関連において
- 249 肝内胆管癌切除例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- ^In-ペンテトレオチド(MP-1727)第III相追加臨床試験 : ソマトスタチン受容体の存在を指標とする消化管ホルモン産生腫瘍の画像診断
- 155 Stage IV b膵癌症例の治療成績に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 問診視触診による乳癌集団検診における中間期乳癌の特徴
- 遺伝子診断にもとづいたMEN 2患者における甲状腺髄様癌の予防的手術
- 示-71 15歳進行直腸癌の一切除例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 乳癌におけるP-glycoproteinの発現と予後との相関についての検討
- III-102 腹部腫瘤を初発症状としたGardner Syndromeの一例
- 示-152 内視鏡的ポリペクトミー後追加腸切除を要した早期大腸悪性腫瘍例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)