スポンサーリンク
大阪大学医学部外科学第一講座 | 論文
- 47 6か月未満乳児総動脈幹症に対するRastelli手術の検討
- 26 僧帽弁閉鎖症の外科的治療の成績とその問題点
- Bronchialcarcinoidの2例 : 症例
- ハイブリッド型人工肺の開発と展望
- 動脈硬化性血管病変を合併した冠動脈疾患症例に対する外科治療の検討
- 開心術における心筋障害の指標としての血清 human heart fatty acid-binding protein の検討 : 再灌流早期上昇の臨床的意義
- 0072 冠動脈バイパス術前術後における心筋脂肪酸代謝障害と左室機能の変動に関する検討
- 70) 胸部MRIにて診断された,成人のVSDにPDAを合併した1症例
- 示-148 進行膵癌切除術に於ける膵切離線決定のための迅速病理診断の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 79 Scid マウスを用いたヒト大腸 polyp-cancer sequence 研究システムの確立(第41回日本消化器外科学会総会)
- Ischemic Preconditoingにおける細胞内pH, Ca^, Na^+の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 90 川崎病に起因する虚血性心疾患に対する外科治療 : 内胸動脈による冠血行再建術について
- 280 Human bcl-2 遺伝子導入による虚血肝障害の抑制(第48回日本消化器外科学会総会)
- O-407 Caspase Cascadeの心筋虚血再灌流障害への関与
- 0550 Endothelial Constitutive Nitric Oxide Synthase(ecNOS)遺伝子導入によるラット心の虚血再灌流障害に対する耐性能獲得効果に関する検討
- DeBakey I型動脈解離に対し primary repair 法を施行した4例の残存解離腔の血栓化
- 1064 ラット心筋細胞におけるc-Met/HGFレセプターの発現とHGFの細胞保護効果
- 肺癌全剔後対側肺転移に対する手術 : PCPSによる体外補助循環の応用
- 159) HLHSに対するNorwood変法の一例
- 158) 高齢者ファロー四徴症の一治験例