スポンサーリンク
大阪大学保健学科 | 論文
- スギ花粉症の治療薬剤 (特集 スギ花粉症--′97年診療ガイド)
- 花粉症の予防法 (特別企画 花粉症)
- 146 プランルカストによるスギ花粉症初期療法の有用性の検討(花粉症3,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 115 大阪府におけるアレルギー疾患を有する児童生徒の実態調査 : 食物アレルギー(疫学3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 114 大阪府におけるアレルギー疾患を有する児童生徒の実態調査 : アトピー性皮膚炎(疫学3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 113 大阪府におけるアレルギー疾患を有する児童生徒の実態調査 : アレルギー性鼻炎・結膜炎(疫学3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 111 大阪府におけるアレルギー疾患を有する児童生徒の実態調査 : 喘息(疫学3,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P100 大阪府におけるアレルギー疾患を有する児童生徒の実態調査(アレルギー疾患の疫学・統計1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 花粉曝露室を利用した薬剤や機能性食品の評価の現状と将来 (特集 鼻アレルギーの病態解明と治療の進歩)
- 409 花粉症患者の受療状況 : 花粉症患者はどのような医療機関を受診したいか?(花粉症(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 244 JRQLQを用いたスギ花粉症に対するエバスチン初期投与の有効性(第2報):背景因子との関係
- ロラタジンの通年性アレルギー性鼻炎に対する臨床的検討 : プラセボとケトチフェンを対照として
- スギ花粉症に対するプランルカスト初期投与の有効性(第2報)下気道に対する効果
- フォーラム アレルギー性疾患の労働生産性
- スギ花粉症患者の症状およびQOLの経年比較 (特集 花粉症をめぐる現状と将来)
- 花粉症とQOL (特集 花粉症の最新情報)
- 花粉症のガイドラインから見た薬物療法 (特集 花粉症の最近の考え方--ガイドラインをふまえて)
- フォーラム 第25回 欧州アレルギー臨床免疫学会議 アレルギー性鼻炎領域における新しい知見
- アレルギー性鼻炎における昆虫アレルギーの全国調査
- フォーラム 第29回欧州アレルギー・臨床免疫学会 ポスター発表 労働生産性とQOLおよび症状へ与えるアレルギー性鼻炎の影響--2008年と2009年の比較