スポンサーリンク
大阪外国語大学 | 論文
- 高大連携の更なる一歩のために : 高大連携SGの2年間の足跡と今後の展望
- 中国における乗用車国産化事業の進展と生産構造 -上海VWのサンタナ車の事例から-
- 市場経済下における中国自動車産業の再編成(文化編)
- 《水〓〓》《金瓶梅》和《西游〓》里的AABB重〓式(言語編)
- 漫談『聊齊誌異』的語言藝術
- 淺談清初刊行的短篇通俗小説集『雲仙笑』
- 書評 村山久美子著『知られざるロシア・バレエ史』
- 『生命の水』序論に見られるアーザードのウルドゥー語・ウルドゥー詩改革論
- ウルドゥー語研修報告 (平成11年度言語研修報告)
- 翻訳: ガ-リブ詩集(1)
- ナズィ-ル・アフマド研究(I)
- ウルドゥー近代詩の形成 -ハーリー「詩序論」について-
- イクバ-ル「ムスリムの生活について」(翻訳)
- イクバール・ウルドゥー詩集(I)
- 詩人と死
- 言語活動の単位としての文
- 相互構文を作る「Vシアウ」をめぐって
- 断定をめぐって
- シテ節の「ハ」による取り立て
- テキストの中の文のテンス・モダリティ : その一つの覚書