スポンサーリンク
大阪医科大学胸部外科 | 論文
- PP-400 肺癌におけるCD10/NEPおよびCD13/APNの発現
- G-22 肺癌におけるaminopeptidase N(CD13)の発現(E-カドヘリン等,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌と他臓器癌の重複癌症例の検討
- 8. 気管支鏡下レーザー照射中大量出血を来した 1 例(第 24 回近畿気管支鏡懇話会)
- 24.進展経過の判定の困難であった原発性肺癌の1例(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 72 肺癌治療における気管支動脈内制癌剤注入療法の評価
- 24.AC-bypass2ヵ月後に施行した肺切除術の1例(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- 示-136 肺癌に対する開胸下局所温熱療法の経験
- 気管支鏡下縦隔リンパ管造影
- 12.乳幼児における肺切除術の経験(第18回日本小児外科学会近畿地方会)
- 32 気管支鏡下縦隔リンパ管造影の試み(関連領域)
- 興味ある経過をとった原発性肺癌の1例 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
- 23. Dumb-bell 型神経芽細胞腫の 1 手術例(第 16 回日本小児外科学会近畿地方会)
- α-Fatoprotein (AFP) 産生肺癌の一剖検例 : 関西支部 : 第33回日本肺癌学会関西支部会
- 胸水 Carcinoembryonic Antigen 値の検討
- 扁平上皮癌,腺癌を合併した肺芽細胞腫の一例
- 肺小細胞癌の治療 : とくに長期生存例の検討
- 1) 気管支鏡にて興味ある所見を呈した肺腫瘍の 1 例(第 11 回近畿気管支鏡懇話会)
- 体重10kg未満の先天性心疾患症例に対する術中経食道心エコーの有用性および安全性
- 繰り返す心不全に対し右房-左室自由壁順次ペーシングが有用であった1例