スポンサーリンク
大阪医科大学第3内科 | 論文
- 心不全重症度の評価 : 臨床症状スコアー化の試み
- 圧負荷心の心筋収縮力特性 : 代償性肥大-代償不全の変換点
- 加齢に伴う弁膜の硬化性病変の出現頻度の変遷について
- 自律神経機能の評価-その測定と診断的意義拡張型心筋症の自律神経機能-MIBGイメージングを用いた検討
- 肺静脈血流速波形から肥大型心筋症の肺動脈楔入圧を推測することは可能か?-パルスドプラ法を用いた検討
- P389 拡張型心筋症に対する成長ホルモン療法 : 血行動態および心筋組織変化について
- 123) 長期経過観察中に容量負荷から圧負荷心への移行が見られた大動脈炎症候群の一例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 44)肥大型心筋症におけるI-123 BMIPP心筋シンチグラフィーの臨床的意義(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 0232 不全心における偽正常化現象の発現機序について : 軽食道心エコー法よる左心耳機能の観察から
- 拡張型心筋症に対するβ遮断薬bisoprololおよびCa拮抗薬diltiazemの治療効果の比較 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 収縮性心不全および拡張性心不全における左室流入血流波形偽正常化例における肺静脈血流波形の特徴について : 経食道ドプラ心エコー検査による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 肺静脈血流速を用いた左房圧の非観血的評価経食道ドプラ心エコー検査による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 高脂血症 : その治療の意義
- 102) 異なる左心肥大の形態をとったacromegalyの2症例
- 113) 拡張型心筋症を合併したTurner症候群の1例
- 下大静脈の開口異常および右室流入障害を伴った右側三心房心の1例
- 兄弟に肥大型心筋症を合併したNoonan症候群の1例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心尖部肥大型心筋症の一剖検例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- ウイルス (12月第1土曜特集 心不全のNEW ASPECTS) -- (心不全の成因)
- 急性心筋炎と慢性心筋炎 (特集:心筋症)