スポンサーリンク
大阪医科大学第3内科 | 論文
- 経口 TA-064 の心血管系におよぼす影響について : 第1報 : 健康対照人についての検討 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 122)脳塞栓によると思われる尿崩症の1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 加齢が心筋虚血耐性と ischemic preconditioning に及ぼす影響 : gap 結合の関与について
- PP-976 細胞間Gap結合の心筋虚血再灌流障害への関与 : 加齢による虚血耐性の変化について
- P054 右室心内膜心筋生検は左室組織所見を反映するか? : 過去14年間における心内膜心筋生検標本と左室部分切除術(Batista手術)標本の統計学的解析
- 90) 脳腫瘍の治療中に発症したたこつぼ心筋障害の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 94) 高齢の孤立性左室緻密化障害の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 145) 心筋収縮蛋白遺伝子異常が認められた家族性拘束型心筋症の2家系
- 0290 肥大型心筋症にCD36欠損を合併する患者の生検心筋所見にかんする検討
- P465 心筋長鎖脂肪酸取り込み異常と心肥大
- 0711 ミトコンドリア心筋症における心筋細胞死のメカニズム
- 拡張型心筋症様病態を呈し、心筋内エンテロウイルスゲノム陽性例の心機能は改善しうるか? : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- セレクチン阻害剤スルファチドの虚血後再灌流障害抑制効果
- 47) 心室頻拍症(VT)に対してICD植え込みを行なった虚血性心疾患の2症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 急性大動脈解離をきたしたMarfan症候群の兄弟例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 最近経験した感染性心内膜炎の15例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 6) 出血性梗塞を伴う多彩な心筋梗塞巣を認めた急性心筋梗塞の一剖検例
- 81) 肺動脈塞栓術にて著明に改善したAVM
- 1055 肥大型心筋症(HCM)における内因性ジギタリス様物質(EDLF)の役割と電顕的免疫組織化学
- P303 拘束型心筋症(RCM)における心筋細胞外マトリックスとメタロプロテアーゼ(MMP)の発現に関する光顕、電顕的免疫組織化学