スポンサーリンク
大阪医科大学第一内科 | 論文
- 52.8年の経過中に小細胞肺癌,食道癌を併発し,治療関連性と思われる急性骨髄性白血病で死亡した非切除非小細胞肺栖の1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 6. 結核後膿胸関連リンパ腫との鑑別が問題となった気管支結核の 1 例(第 60 回日本気管支学会近畿支部会)
- 3. 肺扁平上皮癌様の気管支粘膜所見を呈した炎症性隆起性病変の 1 例(第 60 回日本気管支学会近畿支部会)
- P-283 肺アスペルギルス症の初期病変の胸部画像について
- P-131 肺癌化学療法に伴う白血球推移の検討 : 末梢血幹細胞採取に関連して
- 2.末梢血幹細胞移植(PBSCT)により中等量化学療法を施行し得た, 高齢者肺小細胞癌の1例
- 41. 小細胞肺癌完全寛解後に,同側肺に異時性の扁平上皮癌を発症した1例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 人工呼吸器装着中に予期せぬ呼吸困難を呈した筋萎縮性側索硬化症の1例 : 気管内肉芽腫症と気管吸引操作における問題点
- γ-globulin 大量療法が著効した multiple mononeuropathy の一例
- 筋萎縮性側索硬化症100例の変遷
- 下肢閉塞性動脈硬化症に対するアテレクトミーの有用性 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 起始異常を伴った右冠動脈の慢性完全閉塞部位に対してPTCAを行った2症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- Gianturco-Roubin冠動脈stentの初期成績 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 亜砒酸療法中に急性膵炎を発症した再発急性前骨髄球性白血病
- HB-EGF と動脈硬化
- 速効型から超速効型インスリン製剤への変更による血糖改善効果と内因性インスリン分泌能との関連
- 妊娠禁忌の進行した糖尿病合併症を有し, 妊娠継続困難にて帝王切開となった2型糖尿病合併妊娠の1例
- Salazosulfapyridine にて関節リウマチ加療中に合併した葉酸欠乏性巨赤芽球性貧血
- 成人T細胞性白血病に合併したセラチアによる敗血症性ショックを来たした1例
- 過粘稠度症候群による冠血流不全に経胸壁的ドップラー超音波法が有用であった形質細胞性白血病