スポンサーリンク
大阪医科大学眼科学教室 | 論文
- 臨床報告 外転神経麻痺を初発とし,うっ血乳頭,全身所見を呈した肥厚性硬膜炎の1例
- 臨床報告 Terson症候群に両眼外転神経麻痺を合併した1例
- 成人間欠性外斜視のプリズム装用における眼位変化の検討
- 成人の複視に対するフレネル膜プリズムの装用状況
- 成人の複視に対するフレネル膜プリズムの装用状況
- 大阪医科大学における遮光眼鏡の検討
- Knapp法および上下直筋の後転短縮術を施行した先天性double elevator palsyの1例
- 脳腫瘍摘出後に一過性視力低下を示したうっ血乳頭の1例 (特集 第60回日本臨床眼科学会講演集(6))
- 軽度発達障害児における眼疾患の検討
- 成人の外斜視における診断と治療
- 臨床報告 T2強調画像で等信号を呈した副鼻腔嚢胞による両眼性鼻性視神経症の1例
- 正常眼圧緑内障に後部虚血性視神経症を合併したと考えられる1例 (特集 第58回日本臨床眼科学会講演集(6))
- 大阪医科大学病院における過去11年間の療育相談
- 核上性眼球運動障害の考え方
- Laser In Situ Keratomileusis 施行10年後に白内障手術に至ったアトピー性白内障の1例
- 細菌性結膜炎における塗抹検査成績の検討--特に増菌培養との関連 (第41回日本眼感染症学会 原著(2))
- ケースノート 正視眼に発症した黄斑円孔網膜剥離の1例
- 八尾徳洲会総合病院における白内障手術周術期減菌法に関する検討
- 硝子体白内障同時手術後の予測屈折値のずれに関する検討
- 経口炭酸脱水酵素阻害剤の患者サイドからみた意識調査