スポンサーリンク
大阪医科大学眼科学教室 | 論文
- 原発開放隅角緑内障および高眼圧症を対象とするAG-901点眼液の後期第II相試験 : 至適用量設定試験
- AG-901点眼液の1日1回点眼による眼圧下降作用 : 前期第II相試験
- 原発開放隅角緑内障および高眼圧症に対するAG-901点眼液の第III相臨床試験 : 長期点眼試験
- 塩酸ベタキソロール点眼液の心肺機能への影響に関する検討 : 緑内障または高眼圧症を対象としたマレイン酸チモロール点眼液との無作為化比較試験
- 線維柱帯切除術後炎症に対するジクロフェナクナトリウム点眼液の臨床効果 : リン酸ベタメタゾンナトリウム液を対照とした比較試験による検討
- 硝子体手術後および白内障単独手術の眼内レンズ嚢外固定における術後屈折値の比較 : 術式別の眼内レンズ嚢外固定での術後屈折値
- Septo-Optic Dysplasia の2症例
- 副鼻腔炎手術を契機に発症したアスペルギルス症による眼窩先端症候群の一例
- 臨床報告 エアバッグ展開による片眼外傷性内側縦束症候群の1例
- 臨床報告 黄斑部からの人工的後部硝子体剥離作成法
- 補助薬剤の使用方法 : より簡便により確実に手術を遂行する隠し技
- 網膜硝子体手術2 黄斑帝国の逆襲 第2回 : 加齢黄斑変性:最強の敵を倒す必殺技
- 黄斑浮腫 : ドライにするための必殺テクニック
- 内頸動脈の視神経圧迫が原因と思われる外傷性視神経障害の1例
- ラタノプロスト単独点眼からチモロール・ドルゾラミド併用点眼へ切り替え時の眼圧, 視神経乳頭血流の変化
- 難治性緑内障に対する濾過手術にEx-PRESSを用いた1例 (特集 第62回日本臨床眼科学会講演集(4))
- 著明な眼圧変動を呈した Lens Particle Glaucoma の1症例
- 臨床報告 初回閉塞の2か月後に再発した頭痛と眼痛を伴う網膜中心動脈閉塞症の1例
- 臨床報告 塩酸レボブノロール長期点眼の人眼眼底末梢循環に及ぼす影響
- 塩酸ブナゾシン点眼の人眼・眼底末梢循環に及ぼす影響