スポンサーリンク
大阪医科大学病院病理部 | 論文
- 大腸内視鏡および内視鏡的逆行性回腸末端造影法により診断しえた回腸悪性リンパ腫の1症例
- 血球貪食症候群を伴う慢性活動性Epstein-Barrウイルス感染症の1剖検例-Kupffer細胞の変化について-
- 扁平上皮癌,腺癌を合併した肺芽細胞腫の一例
- 40.Cisplatin, Dccetaxel 併用療法と同時胸部放射線照射による肺癌治療後に発症した骨髄異形成症候群の1例(第75回 日本肺癌学会関西支部会)
- 子宮頸部Glassy cell carcinomaの一例
- 362.上皮性卵巣癌の脳移転に対して外科的切除を施行し得た一例(卵巣4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 242.Infantile fibrosarcomaの捺印細胞像(骨・軟部1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 乳腺穿刺吸引細胞診におけるHER2遺伝子検出の試み
- 156 腎オンコサイトーマの2例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 151 腎芽腫,腎芽型の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 12 warthin腫瘍の組織像と吸引細胞像の対比(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 捺印細胞診標本によるHER2蛋白の検出
- 異時性孤立性副腎転移をきたした上行結腸癌の1例
- 5. Phyllodes tumorの細胞学的検討(総合1 乳腺その1(各種細胞診), 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 189. 前立腺癌の尿細胞診における臨床病理学的検討(第39群 : 総合(泌尿器), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 180.乳癌細胞の核異型度の検討 : 特にEstrogen Receptorとの相関について(総合(乳腺)42, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 119.肺小細胞癌のsubtypeの細胞診による類推(I群 呼吸器, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 子宮鏡所見を重視した子宮内膜細胞診疑陽性所見の検討(子宮内膜細胞診疑陽性例の取り扱い-生検するのか, しないのか, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 14 4個以上のリンパ節転移を認めた浸潤性乳管癌の細胞像 : 癌細胞大集塊の有意な減少(乳腺 1)
- 119 乳腺Fine needle aspiration cytology, 擬陽性17例の検討
スポンサーリンク