スポンサーリンク
大阪医科大学放射線医学教室 | 論文
- 242. 頭部回転及び全身走行 DSA システム : その 2 使用経験(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 241. 頭部回転及び全身走行 DSA システム : その 1 装置開発(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 39. 食道癌の T 字照射野についての検討(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 58. 頸部食道癌における T 字照射野の再検討(治療-1 照射技術)
- 頸部食道癌におけるT字照射野の再検討 : 第17回秋季学術大会予稿
- 消化管二重造影の検討 : 造影撮影-2 上部消化管
- 放射線治療寝台用チタン天板の試作 : 治療-11 装置・器具
- 聴器領域における頭部正面撮影の濃度補償に対する一考察 : 補償フィルタ
- 体外衝撃波結石破砕装置LITHOSTARの使用経験 : X線装置
- 消化管二重造影法の検討
- 放射線治療寝台用チタン天板の試作
- Laser-Printer用フィルム特性の比較
- 聴器領域における頭部正面撮影の濃度補償に対する一考察
- MRI上悪性卵巣腫瘍と鑑別を要した子宮 cystic adenomatoid tumor の1例
- 画像診断機器の進歩-食道食道癌リンパ節転移に対するCT, MRI
- OP-2-038 食道癌におけるferucarbotranを用いたMRI lymphatic mappingの検討(食道3)
- ワークショップ8 : 肺癌治療後の残存, 再発診断 : 肺癌治療後の局所再発予測におけるT1-201SPECT
- 肺〜201TI-SPECTが有用であった肺硬化性血管腫の1例
- 15.FCR胸部単純撮影における粒状改良型エネルギーサブトラクション画像の検討
- 核医学定量診断セミナ- 103--201Tlと99mTc-MIBIの樹立培養細胞への取込および放出に関する検討