スポンサーリンク
大阪医科大学内科学(I) | 論文
- P-73 胸部異常陰影患者の大学病院初診受診時の不安調査 : かかりつけ医の役割について
- 高槻市・島本町と周辺3市における肺癌死亡の動向の比較 : 肺がん個別検診の波及効果の評価
- 12. 経気管支的肺生検および気管支肺胞洗浄により確診を得た慢性好酸球性肺炎の典型的 1 例(第 63 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 肺癌長期生存例における第2の癌発生についての検討
- 3. 肺扁平上皮癌様の気管支粘膜所見を呈した炎症性隆起性病変の 1 例(第 60 回日本気管支学会近畿支部会)
- P-283 肺アスペルギルス症の初期病変の胸部画像について
- 41. 小細胞肺癌完全寛解後に,同側肺に異時性の扁平上皮癌を発症した1例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- Salazosulfapyridine にて関節リウマチ加療中に合併した葉酸欠乏性巨赤芽球性貧血
- WS1-2 進展型小細胞肺癌に対するイリノテカン/シスプラチンと逐次アムルビシン併用療法の第II相試験(WJTOG 0301)(小細胞肺癌の治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-77 Carboplatin/Paclitaxel を用いた術後補助化学療法の認容性の検討 (WJTOG3105-DI)(術後補助療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-684 肺悪性腫瘍疑いにて外科切除を行った結核腫症例の検討(良性・炎症性腫瘤,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-159 組織診断に難渋した大細胞癌,類基底細胞亜型の一切除例(病理,第49回日本肺癌学会総会号)
- 慢性疾患患者におけるED発症に関する院内実態調査
- 慢性疾患(高血圧症、糖尿病など)患者におけるED発症の検討
- 糖尿病外来患者におけるLUTSとEDの検討
- 46) 心原性脳塞栓を合併した原因不明の心室瘤に対し外科治療を必要とした1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 193) 抗リン脂質抗体症候群,本態性血小板増多症を伴った急性肺血栓塞栓症の一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 169) 左房内腫瘍によりうっ血性心不全をきたした一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 165) 稀有な組織所見を示した原発性心臓腫瘍の一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 20)繰り返す冠動脈内血栓症を呈した抗リン脂質抗体症候群の一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)