スポンサーリンク
大阪医科大学健康科学クリニック | 論文
- 31-10.妊娠中毒症におけるLDL亜分画測定法の臨床応用(第153群 妊娠・分娩・産褥期36)(一般演題)
- P-179 受精、着床環境におけるGnRHaの最適投与法:卵巣過剰刺激症候群の発生予防を含めて
- 10.QOLからみた更年期不定愁訴患者の治療効果(第28回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- P-498 HRTおよびVitaminD投与による閉経後骨量減少の改善速度におけるVDR遺伝子多型の関連 : 制限酵素BsmI, ApaI, TaqIによる解析
- 251 更年期における性中枢老化と免疫能の研究 : 不定愁訴へのIL-6,可溶性IL-6Rの動態とER遺伝子多型の関与
- P-116 ビタミンDおよびエストロゲン受容体遺伝子多型の組み合わせによる閉経後骨量減少危険群の予測
- 26-4.体外受精培養時の胚培養における2種類のSequential mediaの比較検討(第124群 不妊・不育10)(一般演題)
- P-404 卵胞発育, 受精環境における子宮内膜症の関与の臨床的および基礎的検討
- 26) 当院における,AMIに対するdirect-STENTの治療成績
- 9)当院におけるt-PA先行投与下direct-PTCAの初期成績(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 68) 臨床的に肺血栓塞栓症を疑われたが, 肺腫瘍塞栓症と判明した一剖検例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 17-13.レーザー組織血流計と指尖加速度脈波計による更年期女性のhot flushの評価と和漢薬療法およびホルモン補充療法による末梢血流動態からみた血流改善効果(第80群 思春期・更年期・老年期1)(一般演題)
- 35.更年期女性の高脂血症(WHOIIb型)に対するbezafibrateおよびHMG-CoA還元酵素阻害剤治療におけるcholesterol effluxからみたHDL2/HDL3 ratioへの効果とHDL質的変化(更年期・老年期)(高得点演題)
- 森田療法的アプローチを行った慢性骨盤内疼痛障害(Chronic pelvic pain: CPP)の一症例
- 更年期・閉経女性の不定愁訴が異性への関心および性活動におよぼす影響とその治療効果
- 子どもの不登校を契機に発祥したうつ病の1例からみた最近の更年期女性のストレス因子の分析
- 更年期女性におけるセクシュアリティーへの不定愁訴の関与
- 更年期女性におけるtriglyceride代謝にリンクしたHDL動態とchoiesterol effluxからみたHDL2/HDL3 ratioへのLPL(lipoprotein lipase)およびCETP(cholesterol ester転送蛋白)の関与(第58群 思春期・更年期・老年期3)
- 更年期・閉経期不定愁訴に占めるエストロゲン失調急性障害に対するホルモン補充療法(HRT)の必要性とそのメリット : WHI報告を考慮したHRTの今後への提言(第57群 思春期・更年期・老年期2)
- 10.産婦人科を受診するパニック障害の発症誘因と患者背景に関する心身医学的研究(第32回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)(学会報告[地方会抄録])