スポンサーリンク
大阪医大 | 論文
- 当科[大阪医科大学泌尿生殖・発達医学講座産婦人科学]における再発上皮性卵巣癌の治療成績 (第118回近畿産科婦人科学会第92回腫瘍研究部会記録 再発・再燃卵巣癌の取り扱い)
- P-140 子宮体部癌肉腫の1症例(子宮体部(4),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P3-116 大動脈周囲リンパ節郭清術の合併症軽減に向けた工夫(Group80 卵巣腫瘍8,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-242 Topoisomerase 1 inhibitorであるtopotecanのCDDP耐性解除機構(Group62 感染症3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-17 局所進行子宮頸がん患者に対する術前化学療法CPT-11 iv/CDDP BOAI第II相試験(Group36 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-201 topoisomerase I inhibitorであるtopotecanはin vivoにおいてCDDP耐性を解除するか?(Group23 卵巣腫瘍1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊婦に対する子宮頸部円錐切除症例の臨床的検討 (第115回近畿産科婦人科学会周産期研究部会記録 妊娠初期に発見された子宮疾患の取り扱い)
- 当科における子宮内膜癌と子宮内膜異型増殖症に対するMPA療法の治療成績 (第116回近畿産科婦人科学会 第90回腫瘍研究部会記録 初期子宮体癌の取り扱い)
- ヒト精子受精能検査試薬FAB-25(アクロビーズテスト)の有用性に関する多施設研究
- P3-213 卵巣充実性腫瘍に対する腹腔鏡下手術の試み(Group125 卵巣腫瘍10,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 筋緊張性ジストロフィー症のミオトニーに芍薬甘草湯が有効であった一例
- 子宮頸部のTissue Repair Cellに関する細胞学的研究 : その起源を含めて
- 38.子宮頸部Tissue Repair Cellの細胞学的検討(第三報) : 頸癌放射線治療例について(婦人科6 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 37.子宮頸部のTissue Repair Cellの細胞学的検討(第二報) : その由来について(婦人科6 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 126)脳梗塞を併発した若年性Buerger病の1例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 子宮頸癌検診の現状と問題点(グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-81 子宮内膜細胞診疑陽性例の検討 : 過大評価例を中心に(子宮体部3,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O-27 HPV検査Hybrid Capture-2(HC-2)法陽性例における子宮頸部細胞診所見(子宮頸部3,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O-19 大阪府における子宮頸がん検診の実態調査(子宮頸部1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 2 婦人科癌とアポトーシス(細胞学と分子生物学の接点,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
スポンサーリンク