スポンサーリンク
大阪労災病院 | 論文
- P2-45 子宮体癌の術中迅速病理診断の有用性(Group 118 子宮体部腫瘍VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-297 クロナリティー解析を用いた子宮内膜前癌病変における癌化のポテンシャルの診断
- P-14 発癌モデルマウスを用いたCPT-11によるアポトーシス誘導の検討
- 27.肺硬化性血管腫の一手術治験例:71回肺癌学会関東支部
- 座談会 : 心房細動の除細動と抗凝固療法をめぐって : 3.心房細動の除細動と抗凝固療法をめぐって(第62回 日本循環器学会学術集会 サテライトセミナーより)
- 新鮮凍結同種腱を用いた鏡視下前十字靱帯再建術の長期成績
- 膝骨軟骨損傷に対する骨穿孔術
- 半月板の修復と再生
- I-K-61 女性における膝前十字靭帯再建術後の筋力回復不良因子の検討
- 陳旧性足関節外側靭帯不全症例のMRI所見
- 半月型外側半月単独損傷関節鏡視下縫合術の成績-自覚症状を中心に-
- 前十字靭帯再建術後の移植腱の鏡視所見
- 膝新鮮複合靭帯損傷の治療成績
- 肩腱板損傷におけるMRIの有用性
- 子宮内膜癌におけるRUNX3の関与(子宮体部悪性腫瘍VII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-70 CPT-11/Docetaxel併用療法を用いた卵巣明細胞腺癌,粘液性腺癌に対する術後化学療法の有用性の検討(Group10 卵巣腫瘍4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-203 卵巣癌(漿液性腺癌,明細胞癌)におけるS100A4遺伝子発現の検討(Group58 卵巣腫瘍4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当院[大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学]における外来化学療法の現状 (第117回近畿産科婦人科学会 第91回腫瘍研究部会記録 外来化学療法の現状と問題点)
- P1-45 子宮頸癌および頸部異型上皮におけるinsulin-like growth factor binding protein-5 (IGFBP-5)発現解析(Group1 子宮頸部腫瘍1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 著明な低Na血症および高CPK血症を認めた原発性甲状腺機能低下症合併インスリン非依存型糖尿病の1症例
スポンサーリンク