スポンサーリンク
大野レディスクリニック | 論文
- 胎児高度徐脈を呈した臍帯過少捻転の2症例
- P1-373 初回採卵周期における分割期胚移植および凍結の妥当性に関する年齢別検討(Group44 不妊・生殖補助医療4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-352 上皮性卵巣癌におけるNeoadjuvant Chemotherapy(NAC)の検討
- 帝王切開術後に内腸骨動脈塞栓術を施行し同種輸血なしで子宮摘出を行い得た嵌入胎盤の一例(第143群 妊娠・分娩・産褥26)
- 子宮頚癌に対するchemoradiation(cisplatin, 5FU)の臨床的検討(第72群 子宮頸部悪性腫瘍10)
- Posterior reversible encephalopathy syndrome を呈した子癇重積発作3症例における頭部画像所見の検討(周産期症例V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-188 分娩時発症型の妊娠高血圧症候群の母児予後と発症背景の検討(Group98 妊娠高血圧4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-315 卵巣精巣摘出後、妊娠に至り3健児を得た46XX/46XYモザイク型真性半陰陽の一例
- P-202 卵巣腫瘍の良悪性診断における経腟的超音波血流速度波形測定の意義
- (3)妊娠高血圧症候群から子癇発症に至る機序解明と診断管理法確立へのアプローチ(第60回学術講演会シンポジウム1「ハイリスク妊娠・分娩の管理」)
- 子癇, 脳出血合併妊婦の診断管理法, 母体搬送体制の検討 : 分娩時発症型を中心として
- (3) 妊娠高血圧症候群から子癇発症に至る機序解明と診断管理法確立へのアプローチ(ハイリスク妊娠・分娩の管理,シンポジウム1,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠中の腓腹筋けいれんに対する磁気粒鍼による三陰交,承山刺激療法の効果の検討
- 妊娠中の腓腹筋痙攣(こむら返り)に対する磁気粒鍼によるツボ刺激療法の効果の検討
- 症例 進行性卵管癌におけるTaxol, CarboplatinによるNeoadjuvant Chemotherapy
- 妊娠高血圧症候群急激発症,分娩時発症型高血圧の診断予知に家庭血圧測定が有用であった3症例
- PSTT・存続絨毛症 (今月の臨床 絨毛と胎盤をめぐる新知見) -- (絨毛性疾患の病態・病因論)
- 子癇症例における頭部画像所見変化による脳病変パターン分類と病態解明の試み
- 研究 子癇,妊娠高血圧症候群における脳血流動態--新しい超音波血統分析法による検討
- 288 絨毛癌細胞の増殖におよぼすEndothelin-1の作用に関する研究
スポンサーリンク