スポンサーリンク
大津赤十字病院泌尿器科 | 論文
- PP-270 前立腺生検の癌検出率における免疫組織化学染色法(IHC)およびdynamic MRIの有用性(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 顕微鏡下精巣内精子採取法(Microdissection TESE)の経験
- T3前立腺癌症例に対するneoadjuvant内分泌療法・放射線療法の新しい治療protocol
- 上部尿路上皮内癌に対するBCG腎盂内注入療法の長期治療成績 : 上部尿路上皮内癌は浸潤癌に進展するか?
- 内分泌療法後再燃した前立腺癌に対するfosfestrol少量投与の臨床効果
- 系統的前立腺生検法についての検討 : 大きな前立腺に対して,生検本数を増やすべきか?
- 限局性前立腺癌のStagingにおけるSynergy cardiac coilを用いたDynamic MRIの有用性 : Endorectal surface coilとの比較
- gray zone PSA値を示す前立腺癌におけるVolume-weighted Mean Nuclear Volume : 米国白人・黒人および日本人の人種差に関する解析
- 神経温存前立腺全摘術後の Erectile Dysfunction に対する Sildenafil citrate (VIAGRA^【○!R】) の治療効果
- 前立腺全摘後の尿失禁と性機能障害
- APP-017 DNAチップを用いた淡明腎細胞癌における予後マーカーの探索(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱血管瞳の1例 : 第126回東海地方会
- 6歳男子1側多発性腎結石 (両極腎部分切除術) の1例 : 第85回関西地方会
- Androblastomaの1例 : 第77回関西地方会
- 労働環境によるストレスが男性性機能に及ぼす影響についての実態調査(第1報)
- 排尿障害患者の膀胱平滑筋の収縮蛋白について
- MR-urography の有用性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 泌尿器系 (特集 どの抗菌薬をなぜ使う・いつ使う・いつ止める) -- (抗菌薬使用・中止の判断のポイント)
- PP-549 急性単純性膀胱炎、複雑性膀胱炎、無症候性細菌尿由来の大腸菌株における系統分類、保有病原因子、O血清型の比較(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-120 京都大学医学部付属病院における尿路由来緑膿菌臨床分離株の薬剤感受性、病原因子の特徴(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)