スポンサーリンク
大正大学 | 論文
- 重複聴覚障害者への心理的援助--ろう重複障害者生活労働施設における統合的アプローチ
- 大人の目・子どもの目 子どもと家族への援助:子どもにとっての父母イメージ
- 大人の目・子どもの目 子どもにとっての「父なるもの」「母なるもの」:変わるもの,変わらざるもの
- 子どもの父母・家族像と精神保健 : 一般児童の家族像の10年間の推移並びにさまざまな臨床群の家族像との比較検討
- 入院治療を行った被虐待児の1例 : 児童青年精神医療施設における保育士の役割(第6報)
- 症例検討(2)に対するコメント
- 症例検討(3)に対するコメント
- 子どもの精神保健における情報開示 (特集 教育と医療における情報開示)
- 症例検討(6)に対するコメント
- 軽微な非行の動向とその特徴(1980年代の少年非行-何が変わったか-)
- 刑罰に関する社会心理学的考察(社会と刑罰)
- 天台大師研究の現況 (平成八年度 天台宗教學大會記念號)
- 犯罪と地域社会 (犯罪と地域社会)
- モデル健康農村の助成と評価 ( 社会学は社会的要請にどう応えるか)
- 平和・戦争・宗教
- 非行少年の主観的環境 : リファランス・グループ
- 言語力育成と認知カウンセリング : 新教育課程のねらいと個別学習支援の役割(自主シンポジウムF5)
- シルクロードの旅
- インドのカシミールとアフガニスタンのバーミヤンの石窟をたづねて (創立45周年記念号)
- 脳死・臓器移植問題に対する仏教の取り組み