スポンサーリンク
大分赤十字病院外科 | 論文
- DP-075-6 合併症ゼロを目指した肝切除のための我々の工夫 : 術前3-D CTによる肝切除シュミレーション, ERBE VIO Systemを用いた肝切離時の出血軽減, 術中胆汁漏試験による胆汁漏の予防(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-074-7 肝細胞癌における相同組み替えDNA二本鎖切断修復に関わるRad51蛋白発現の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-8-3 肝細胞癌に対する肝切除後の再発予測因子の検討とその治療法(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1142 肝細胞癌におけるGrb7シグナルの解明(分子生物学4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-383 肝切除術における創閉鎖時の皮下縫合に関する意義(肝 管理・症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-55 胆管内腫瘍栓を形成した肝悪性腫瘍に対する治療戦略(企画関連口演11 脈管浸潤陽性肝癌2,第64回日本消化器外科学会総会)
- 肝血管筋骨髄脂肪腫の1例
- 消化器癌におけるEGFR突然変異の検索とgefitinibの適応拡大
- 大腸sm癌に対する当科の治療方針 : リンパ節転移症例からみて(小腸・大腸・肛門14, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下手術にて整復した内ヘルニアの2症例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 示II-346 術前胆管炎症状を呈した大腸粘液癌肝転移の1切除例
- 体外循環を用いた下大静脈腫瘍栓合併原発性肝癌 (HCC) 切除の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝細胞癌の脈管侵襲のメカニズムの解明(消化器癌における遺伝子・プロテオミクス解析の進歩, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 示-407 門脈右枝塞栓術+肝動注化学療法の併用により切除可能となった多発転移性癌の一例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌複次化学療法におけるPaclitaxel(TXL)の臨床的意義と薬理動態の検討
- PC-2-124 著明な盤外浸潤にもかかわらず,積極的切除が有効であった大腸低分化線癌の1例
- 一般病院における消化器がん外来化学療法日常化への取り組み
- 704 診断に難渋した後腹膜由来の成人型襄胞奇形腫の1例(第39回日本消化器外科学会総会)
- P-730 膵癌におけるVEGF発現の臨床的意義 : 特に肝転移との関連について
- 10. 食道癌リンパ節転移の実態と対策 : 経リンパ節的制癌剤投与法の工夫と成績(第38回食道疾患研究会)
スポンサーリンク