スポンサーリンク
大分県済生会日田病院 | 論文
- 同時性, 異時性多発大腸癌症例の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-161 肉腫型悪性中皮腫の1例(中皮・体腔液(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 233 肺原発胸腺腫の1例(呼吸器2(9),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- OP-281-1 マクロファージと癌細胞による炎症刺激は腫瘍の増大や血管新生を相乗的に促進する(腫瘍基礎-15,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 389 大腸癌先進部組織学的所見による癌悪性度評価法の臨床的意義(第42回日本消化器外科学会総会)
- 2. 気管支結石症の 1 例(第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- I-E-2 食道癌放射線治療例における p53染色性に関する検討(第49回食道疾患研究会)
- 2. 胃原発悪性リンパ腫の臨床像と腫瘍増殖能に関する検討 : MALT リンパ腫に注目して(第24回日本胆道外科研究会)
- 示-308 食道癌放射線治療後のアポトーシスと p53染色性に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- 248 胃癌肝転移における matrix metalloproteinase-9染色性の意義(第46回日本消化器外科学会)
- W7-5 胃充実型低分化腺癌における間質リンパ球浸潤と腫瘍増殖能および apoptosis との関連(第46回日本消化器外科学会)
- 示-172 胃癌における Primidine nucleoside phosphorylase (PyNPase) の局在及び染色性と肝転移との関連(第45回日本消化器外科学会総会)
- 302 早期胃癌リンパ節転移巣の組織学的進展形式と PCNA 標識率を指標とした腫瘍増殖能との関連(第45回日本消化器外科学会総会)
- 165.破骨細胞様巨細胞を伴う乳癌の三例 : 乳腺V
- 肺に発生した Basaloid neoplasm : 3例における捺印細胞像の検討(呼吸器4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 136 肺・縦隔部および腹壁皮下に病変を認めた脂腺癌の1例(その他 1)
- II-276 左肝内胆管に発生した孤立性嚢胞状拡張の一例(第49回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-169 異時性他臓器癌を重複した大腸癌症例の検討(大腸病理)
- PPS-3-168 大腸癌における同時性他臓器重複癌の検討(大腸病理)
- 全国病院食 Gourmet 探訪記