スポンサーリンク
大分大学経済学部 | 論文
- 地方圏の大規模土木工事における施工体制の特徴
- 「平成の大合併」をめぐる小人口町村の認識
- 戦後日本における市町村財政の空間パターン変化 : 地方交付税を中心に
- 「過疎」と市町村人口減少
- 公共投資・土木業・環境管理
- 地方交付税の配分構造からみた戦後地方行財政の特質 : 小人口自治体に焦点を当てて
- 経済地理一般 (展望 〔人文地理〕学界展望(2002年1月〜12月))
- 公共投資政策の変化と中山間地域における土木業の課題(2002年度地理科学学会春季学術大会)
- 過疎地域における広域連合化の合意形成過程 : N県K地域を事例として (地方分権と広域行政に関する調査研究 IV)
- 福岡市都心部における近年の人口回復に関するノート
- ハンナ・アレント公共空間論の検討(下)
- ハンナ・アレント公共空間論の検討(上)
- 減価償却基金と拡大再生産 : 「マルクス-エンゲルス効果」再考
- 資本回転論の均等分析(5)
- 資本回転の均等分析(4)
- 資本回転の均衡分析(3)
- 資本回転の均衡分析(1)
- 協業と搾取の二重の理論:合理的選択理論から見たマルクス剰余価値論
- 合理性,協業,搾取(I)
- 「前貸資本の総回転」と「費用価格」 : 『資本論』「第2部第3稿」の問題圏