スポンサーリンク
大分大学消化器外科 | 論文
- 乳癌と鑑別が困難であった乳房内結節性筋膜炎の1例
- PS-021-5 食道癌患者における細胞周期調節因子cyclinD1及びp27発現の臨床病理学的検討
- 食道癌におけるE-cadherinの発現調節機構の解明と臨床病理学的因子との関連に関する研究
- 食道癌におけるFHIT蛋白発現の意義とpromoter領域のmethylation解析
- 血中FHITのmethylation解析による,癌患者におけるスクリーニングの有用性
- 胸郭成形後50年の経過を経て発見されたガーゼによる異物肉芽腫症の1例
- 臨床 幽門輪温存胃切除術に対する小開腹(ミニラパ)の有用性
- S13-1. 幽門輪温存胃切除術に対する小開腹術の有用性(第36回胃外科・術後障害研究会)
- DP-129-8 幽門輪温存胃切除術に対する小開腹術の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌におけるHuman Leukocyte Antigen (HLA) class I抗原発現の意義
- 早期胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の適応に関する検討(胃・十二指腸15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 慢性肝炎患者における腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の検討(鏡視下手術の今日的意義-その功罪, 第60回日本消化器外科学会総会)
- HER2過剰発現胃癌細胞に対する Herceptin 療法の効果に関する基礎研究(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 早期胃癌に対する腹腔鏡赤外光観察システムによるセンチネルリンパ節検索の有用性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡下胃局所切除術の治療成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 縫合不全(胃) (特集 再手術--予防・適応・手術手技)
- V09. 胃上部早期癌に対する噴門側胃切除胃管再建術の手術手技と治療成績(ビデオII : 手術手技など)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PPS-3-101 一括切除を目指したITナイフによる内視鏡的胃粘膜切除術の検討 : 分割切除との比較(胃内視鏡治療)
- PPS-1-187 大腸癌における微小リンパ節転移診断と臨床展開(大腸リンパ節転移2)
- OP-3-047 胃微小高分化型腺癌の粘液形質(胃15)