スポンサーリンク
大分大学大学院 | 論文
- 102 高強度および高流動コンクリートの力学特性に関する研究 : その2. 高強度コンクリートのヤング係数・乾燥収縮ひずみ(材料・施工)
- 1262 コンクリートの圧縮ヤング係数の推定式
- 120 高流動コンクリートのヤング係数および乾燥収縮ひずみ(材料・施工)
- 119 コンクリートのヤング係数の推定式(材料・施工)
- 1399 高強度および高流動コンクリートのヤング係数と乾燥収縮ひずみ : その2. 高強度コンクリートのヤング係数及び乾燥収縮ひずみ
- 1398 高強度および高流動コンクリートのヤング係数と乾燥収縮ひずみ : その1. セメントペーストのヤング係数と乾燥収縮ひずみ
- 1073 混和材を用いたセメントペーストの強度および収縮ひずみ(強度発現(2),材料施工)
- 23412 組積造壁体の耐震性向上に関する実験的研究 : (その9)3次元試験体の2方向載荷実験の概要(枠組組積造,構造IV)
- 23413 組積造壁体の耐震性向上に関する実験的研究 : (その10)3次元試験体の2方向載荷実験の結果と考察(枠組組積造,構造IV)
- 230 木質構造柱-梁接合部のせん断抵抗性能向上に関する研究 : 接合金物の挿入本数による影響(建築構造)
- 22201 木質構造研究の動向とそのデータベース化 : (その3) 文献検索システム
- 255 接合金物と接着剤を併用した木材接合法を用いた木質構造物の構造設計法 : (その1)接合部の回転剛性の評価について(建築構造)
- 415 高齢期における退職による生活行動の変化に関する研究 : 生活時間の変化と地域施設利用(建築計画)
- 8038 戸建持家の居住評価に関する研究 : その4 持家居住者の現状とその将来
- 8037 戸建持家の居住評価に関する研究 : その3 住宅改善に伴う意識と評価
- 8036 戸建持家の居住評価に関する研究 : その2 居住過程における住宅及び評価の変化
- 8035 戸建持家の居住評価に関する研究 : その1 入居時における居住者の意識と評価
- 選択理科の重要性とその意味
- G-106 皮膚抵抗反応から見た効果的な理科の授業 : 発問場面を通して
- 若材齢コンクリートの力学特性と収縮ひび割れに関する研究 : その2.調合の影響