スポンサーリンク
大分大学大学院 | 論文
- インターロックコンクリートブロック壁体の耐震性能に関する実験的研究 : (その2)壁体試験体の水平加力実験
- 耐震的枠組れんが組積造壁体の開発に関する実験的研究 : (その3)2次元及び3次元試験体の実験
- 23502 インターロックコンクリートブロック組積体の構造性能 : その1 プリズム圧縮試験・対角線圧縮(せん断)試験(壁式RC造、枠組組積造,構造IV)
- 23499 耐震的枠組組積造壁体の開発に関する実験的研究 : (その13)せん断スパン比と引張鉄筋比をパラメータとした実験(壁式RC造、枠組組積造,構造IV)
- 23498 組積造壁体の耐震性向上に関する実験的研究 : その3 3次元試験体の実験(壁式RC造、枠組組積造,構造IV)
- 旧藩境界域からみた農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(7)-大分県旧臼杵、岡、佐伯藩の場合 : その7 江戸〜明治期の変容過程-前座敷系住宅の変容過程(2)
- 旧藩境界域からみた農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(6)-大分県旧臼杵、岡、佐伯藩の場合 : その6 江戸〜明治期の変容過程-前座敷系住宅の変容過程(1)
- 旧藩境界域からみた農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(4)-大分県旧臼杵、岡、佐伯藩の場合 : その4 江戸〜明治期の変容過程-鍵座敷系住宅の変容過程
- 旧藩境界域からみた農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(3)-大合県旧臼杵、岡、佐伯藩の場合 : その3,江戸〜明治期の変容過程-鍵座敷広間型の成立過程
- 旧藩境界域からみた農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(2)-大分県旧臼杵,岡,佐伯藩の場合 : その2, 江戸〜明治期の変容過程-旧藩境界域からみた住宅型の分布
- 旧藩境界域からみた農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(1)-大分県旧臼杵,岡,佐伯藩の場合 : その1, 研究仮説と目的
- 1223 PCカーテンウオールファスナーの応力解析 : その1 数値計算方法
- 339 プログラムを用いた庇のデザイン及び日射遮蔽性能の検討(環境工学)
- 542 旧藩境界域からみた農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(11) : 九州・東北の諸藩の場合 : その7. 旧藩境界域に於ける住宅型の相互影響過程 : 中間型の成立と接客空間の確立過程(建築計画)
- 541 旧藩境界域からみた農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(10) : 九州・東北の諸藩の場合 : その6. 前座敷系住宅X系(平床)Y系(妻床)の成立過程(建築計画)
- 540 旧藩境界域に於ける農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(9) : 九州・東北の諸藩の場合 : その5. 併列型住宅から鍵座敷系住宅への成立過程の実証(1)(建築計画)
- 539 旧藩境界域からみた農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(8) : 九州・東北の諸藩の場合 : その4. 東北の盛岡、仙台、米沢、会津、上山各藩と山形緒藩、信夫伊達の境界域における住宅型分布(建築計画)
- 538 旧藩境界域からみた農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(7) : 九州・東北の諸藩の場合 : その3. 九州の旧延岡、佐伯、岡、椎葉、米良、人吉、熊本各藩の境界域に於ける住宅型分布(建築計画)
- 537 旧藩境界域からみた農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(6) : 九州・東北の諸藩の場合 : その2. 農家住宅の発展過程について(建築計画)
- 536 旧藩境界域からみた農家住宅の歴史的変容過程に関する研究(5) : 九州・東北の諸藩の場合 : その1. 研究課題と全国の住宅型分布(建築計画)
スポンサーリンク