スポンサーリンク
大分大学大学院工学研究科博士前期課程 | 論文
- 7149 居住地を単位とした緑勢圏分析手法に関する研究(その2)(緑地調査,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7148 居住地を単位とした緑勢圏分析手法に関する研究(その1)(緑地調査,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- "Evaluation of Living Circumstance" and "Life Style" for Inhabitants in City Center of Local City
- Characteristics of Favorite Landscapes Selected on Questionnaire by Citizen:Case Study of "My Favorite 100 Oita Lalldscapes" in Oita City
- 768 身近な緑地の利用からみた緑勢圏に関する研究(その1) : 児童と保護者の緑地利用の現状(都市計画)
- 749 離島地域における生活行動と施設利用実態にみる居住環境満足度の要因(その2)(都市計画)
- 748 離島地域における生活行動と施設利用実態にみる居住環境満足度の要因(その1)(都市計画)
- 5672 戸建て住宅における寝室移動の分析 : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第8報(戸建住宅の計画,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7352 津波被害を想定した沿岸部集落の防災性能評価に関する研究(その2) : 大分県佐伯市の沿岸部集落を対象として(津波被害・避難,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7378 路線バスの利便性評価と満足度評価の要因分析に関する研究 その1 : 大分市を対象として(地域交通の取り組み,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7423 外周幅員4m道路の街区単位と隣接危険性を用いた密集市街地の防災性能評価に関する研究 : 別府市中心部を対象に(災害危険度評価,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 6012 定穴法からみた風水景観 : 韓国農村集落における風水景観に関する研究 その8(景観構造,農村計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7508 生活利便施設利用圏および住民の居住満足度の変遷(中心市街地・都心居住,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40078 画像処理技術を利用した室内音場解析に関する基礎的研究(音場理論・解析(2),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40073 残響室法吸音率の測定精度改善に関する研究 : 音線法と時間領域有限要素法の結果との比較(音場理論・解析(1),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 40074 材の吸音特性のin-situ測定に関する数値解析的検討 : 音源条件と測定誤差の関係(音場理論・解析(1),環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 638 LD空間と和室のしつらえからみた起居様式と和室のプラン選好について : 現代住宅における平面構成の変容に関する研究第9報(建築計画)
- 5674 和室の用途からみた地域性の分析 : 居間中心型住宅普及の動向と計画課題に関する研究 第13報(戸建住宅の計画,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5676 LD空間と和室の起居様式と使われ方の関係について : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第10報(戸建住宅の計画,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 5675 LD空間と和室のしつらえからみた起居様式と和室のとられ方の関係について : 現代住宅平面構成の変容に関する研究 第9報(戸建住宅の計画,建築計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク