スポンサーリンク
大分大学医学部附属病院病理部 | 論文
- 肝に発生した小児血管内皮腫の1例
- 甲状腺穿刺細胞診 : 濾胞性腫瘍の取り扱い
- 髄様癌診断注目ポイントと要鑑別病変(甲状腺 : 髄様癌診断の注目ポイントと要鑑別病変)(教育セミナー2 : 細胞検査士)(教育セミナー : 諸臓器における臨床と細胞診の接点-私はここに注目する)
- 41.肺腺癌切除時に判明した乳癌術後17年目胸膜播種の1例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 扁桃周囲膿瘍の臨床診断で扁桃摘出術が施行された伝染性単核球症の1例
- Interface dermatitis と異型リンパ球浸潤を伴った菊池病の皮膚病変
- 刺傷部に発生した原発性皮膚放線菌症の1例
- 陰茎に発生した warty squamous cell carcinoma の1例
- 所属リンパ節に病変が及んだ大腸メラノーシスの1例
- 皮角形成を伴った線維形成性外毛根鞘腫 desmoplastic trichilemmoma の1例
- 静脈内化膿性肉芽腫 (intravenous pyogenic granuloma) の1例
- 悪性歯原性石灰化上皮腫の1例
- O-45 乳癌手術における術中センチネルリンパ節の細胞診 : 多割面にDiff-Quik染色を用いて(乳腺1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 乳房cystic hypersecretory duct carcinomaの1例
- 大腸成分に癌化と平滑筋細胞の顆粒状変化を認めた卵巣成熟奇形腫の1例
- Xanthomatous meningioma の1例
- 深在静脈血栓症のある下肢に発生した Aeromonas hydrophila 感染による壊死性筋膜炎の1剖検例
- 後天性免疫不全症候群(AIDS)患者に見られた大腸スピロヘータ症の1例
- 201 診断に苦慮した甲状腺内埋没副甲状腺腺腫の一例(甲状腺(4),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 手掌の外傷部に発生した硬化性神経周膜腫 (sclerosing perineurioma) の1例