スポンサーリンク
大分大学医学部総合内科学第二講座 | 論文
- O82-9 喘息治療患者における気道可逆性試験に関する検討(喘息管理,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-105 環境誘発試験が陽性であったカーエアコンによる過敏性肺炎の1例(過敏性肺炎,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P/O-081 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)の長期経過・予後に関する検討(喘息関連疾患・好酸球増多疾患,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 在宅非侵襲的陽圧換気療法が奏功した胸痛を呈する難治性喘息の2例
- 30. 3年の画像経過が追えた濾胞性リンパ腫肺病変の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 54. Mycobacterium avium complex (MAC)症の診断時における喀痰検査結果の予後への影響(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 96. 寄生虫感染の関与が考えられた黄色爪症候群の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 病理学的に胸膜のリンパ管拡張を証明し,黄色爪症候群が強く疑われた1例
- P1-7-6 骨髄移植後に発症し,ドナー由来の組織中にP. acnesを検出したサルコイドーシスの1例(びまん性肺疾患-2,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-111 Trichosporon asahiiにおけるbiofilm形成と抗真菌薬感受性の検討(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- O11-5 MPO-ANCA陽性間質性肺炎における血管内皮細胞マーカー測定意義について(O11 リウマチ・膠原病,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 56.呼吸不全を呈した血管肉腫の1例(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
スポンサーリンク