スポンサーリンク
大分医科大学第2外科 | 論文
- W3-7 噴門側胃切除後再建術の新しい工夫 : 逆流防止弁つき二重空腸嚢(pouch)間置術
- 噴門部における食道扁平上皮癌と胃印環細胞癌の衝突腫瘍の1例
- A-IV-演-(4). 食道癌と口腔, 咽, 喉頭癌の重複例についての検討(第51回日本食道疾患研究会)
- O-3-84 当院過去10年間における閉鎖孔ヘルニア11例の臨床的検討(ヘルニア3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 腫瘍の茎捻転を契機として尿路症状を発症した小腸平滑筋肉腫の1例
- 24. 食道炎病巣内にみられた食道粘膜上皮内癌の1例(第38回食道疾患研究会)
- II-K-4. Neoadjuvant chemotherapy (CDDP+5FU 療法) の病理組織学的効果判定により化学療法を追加する進行食道癌集学的治療の試み(第48回食道疾患研究会)
- 解離性大動脈瘤におけるリンググラフトの使用経験 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 特発性血小板減少性紫斑病合併例に対する大動脈弁置換術, 摘脾同時手術の経験 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 82)心臓超音波検査による心房中隔欠損症の血行動態の定量的評価 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 66.多発性再発を来した限局性良性胸膜中皮膜の1例(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 448 超高齢者大腸癌の検討 : 特に合併症からみた手術適応の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 45)僧帽弁交連切開術中に発生したCoronary Spasmの2症例 : 日本循環器学会第57回九州地方会
- 92)連合弁膜症とくに三尖弁閉鎖不全を伴う弁膜症の手術と評価 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 86)開心術直後の血小板機能に関する検討 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 38.血痰を主訴とした腎癌の気管支壁転移例に対する気管支形成術の経験(第21回日本肺癌学会九州支部会)
- 皮下遊離移植小腸における粘膜再生とHeat Shock Protein 70発現の検討
- 進行食道癌におけるDNA-PKcs高発現は化学放射線療法感受性因子である
- SF-084-1 弓部置換術後覚醒遅延(多変量解析による因子分析) : 脳障害をいつ疑うか
- ARVDに合併した心室頻拍,MR,TRに対する外科治療の一例(第94回日本循環器学会九州地方会)