スポンサーリンク
大分医科大学第1外科 | 論文
- 194.Hpatic Angiomyolipomaの2例(消化器4, 一般講演・示説, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 343 インスリノーマ2例の手術経験(第26回日本消化器外科学会総会)
- V-18 安全な食道・胃管器械吻合法
- P3-7 治療成績および術後QOLからみた食道胃静脈瘤に対する手術療法の検討 : 手術併用経カテーテル的硬化療法と経腹的食道離断術(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-331 膵疾患に対する腹腔鏡下手術6例の経験(第50回日本消化器外科学会総会)
- PL-32 食道癌術後肺臓噐障害への気管支肺胞洗浄液中 IL-8 の関与(第43回日本消化器外科学会総会)
- 31 食道癌手術例における単球サイトカイン産生の特異性と術後肺臓器障害との関連(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-3 肝内結石症合併胆道癌の3例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 564 実験肝癌における局所温熱療法時の過酸化脂質 (LPO) および SOD 活性の変動(第34回日本消化器外科学会総会)
- 54 肝細胞癌切除後, 再発例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 48.切除不能肝癌に対する MFA : リピオドールエマルジョン動注療法の2治験例(第24回九州小児外科学会)
- 示-125 Solid and cystic tumor of the pancreas の2治験例 : 病理組織所見およびフローサイトメトリーによる検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-82 切除した肝血管筋脂肪腫3例の経験(第31回日本消化器外科学会総会)
- WII-5 肝癌に対する集学的治療 : 切除不能進行肝癌に対する制癌剤リピオドール・エマルジョン動注併用局所温熱療法の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- Reactive lymphoid hyperplasiaとの鑑別が困難であった早期胃悪性リンパ腫の1例
- 236 肝細胞癌に対する 5FU-lipiodol エマルジョン術前動注療法の臨床病理学的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 110 肝硬変患者における好中球 superoxide 産生能の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 552 食道静脈瘤外科治療における胃粘膜病態よりみた各種術式の比較検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 71 当科における肝内結石症の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 19 膵頭十二指腸切除例における術前・術後の耐糖能異常(第28回日本消化器外科学会総会)