スポンサーリンク
大分医科大学第二外科 | 論文
- 209 進行食道癌の他臓器浸潤に対する超高速 CT の有用性について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 食道・胃境界部早期癌症例の検討 : 自験例ならびに本邦報告例の考察
- ラット小腸筋層間神経切離後の神経再生とGlial Cell Line-Derived Neurotrophic Factor(GDNF)およびRetの発現
- 分子生物学的stageによる食道癌の悪性度診断
- 小腸筋層間神経叢の再生におけるGrowth associated protein(GAP)-43の発現
- 胃切除後に発症したileosigmoid knotの1例
- P-1181 消化管間葉系腫瘍(GIST)の悪性度評価に関する免疫組織学的検討
- P-371 胃癌生検標本における癌関連遺伝子群の発現からみた診断・治療への応用の可能性に関する検討
- 示II-148 食道癌以外の疾患に対する人工食道の使用経験
- 示I-424 消化管間葉系腫瘍(GIST)の悪性度評価に関する免疫組織学的検討
- R-61 有鈎床義歯誤嚥による食道穿孔に対する内視鏡下治療の経験
- W3-7 噴門側胃切除後再建術の新しい工夫 : 逆流防止弁つき二重空腸嚢(pouch)間置術
- 腫瘍の茎捻転を契機として尿路症状を発症した小腸平滑筋肉腫の1例
- 24. 食道炎病巣内にみられた食道粘膜上皮内癌の1例(第38回食道疾患研究会)
- 示-91 食道癌に於ける腫瘍マーカーの意義 : 切除例を対象とした検討(示-食道-2(マーカーほか))
- W3-4 CDDP+5FU療法による食道癌neoadjuvant chemotherapyの検討(消化器癌のneoadjuvant chemotherapy)
- 解離性大動脈瘤におけるリンググラフトの使用経験 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 特発性血小板減少性紫斑病合併例に対する大動脈弁置換術, 摘脾同時手術の経験 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 66.多発性再発を来した限局性良性胸膜中皮膜の1例(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 448 超高齢者大腸癌の検討 : 特に合併症からみた手術適応の検討(第29回日本消化器外科学会総会)