スポンサーリンク
大分医科大学生理学第二 | 論文
- 臓器虚血を伴う急性A型解離の検討
- 心大血管手術術後の血中human fatty acid binding proteinの変動 : troponin T, creatin phosphokinase, myoglobinとの比較
- 46) 脳分離体外循環法における安全な鎖骨下動脈送血法に関する検討(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 102)急性大動脈解離に合併した脊髄虚血の2例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 87)連合弁膜症に合併した左房内血栓除去後早期に再血栓形成を認めた1例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- DP-105-1 小開胸心筋表面電極法による心臓再同期療法の限界と経冠静脈リード法への移行の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 113)心室性頻拍(VT)発作が原因と推測された左室内血栓の一手術例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 42)交連部限局離開が生じていた大動脈弁閉鎖不全症の1例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 慢性B型解離に対する大動脈縫縮術(Aortic Tailoring)の中長期経過と術式の妥当性
- 内腸骨動静脈瘻を合併した左下肢深部静脈血栓後遺症に対し大腿静脈交叉バイパス術を行った1例
- 急性心筋梗塞との鑑別に苦渋した慢性大動脈解離再解離(三腔解離)の一例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- Bi-directional perfusion と Simplified Elephant Trunk 法による弓部置換(第105回日本外科学会定期学術集会)
- Simplified elephant trunk 法による弓部置換 (100症例から学ぶもの)(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 157) ICDリード断線後アレイリード-上大静脈ショックリードを使用し除細動可能となったARVCの1例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 21) 特発性心室性期外収縮に対するβ遮断薬の効果について : cosinor法による検討
- P401 I群抗不整脈薬の虚血再灌流傷害に及ぼす効果
- 心室筋遅延整流カリウム電流に対するI群抗不整脈薬の抑制作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Flecainideはモルモット心室筋細胞ATP感受性カリウムチャネルを膜電位依存性に抑制する : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0309 COS細胞に発現したL型Caチャネルのα_1、βサブユニットに依存する開閉様式
- ウィスコンシン大学液によるイヌ心室筋細胞低温保存後のカルシウムチャネル電流のカテコラミン反応性の保持