スポンサーリンク
埼玉県立循環器呼吸器病センター 放射線科 | 論文
- P-348 無気肺硬化様所見を呈した粘液産生型肺腺癌の検討(症例6, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-324 関節リウマチ (RA) に合併した肺癌患者の検討(症例4, 第47回日本肺癌学会総会)
- 静脈血栓塞栓症のCT検査
- V02-03 右大胸筋壊死性筋膜炎から波及した壊死性縦隔炎の1例(縦隔炎,第25回呼吸器外科学会総会)
- びまん性肺疾患に対する外科肺生検 (呼吸器疾患の臨床検査up to date) -- (外科肺生検)
- 25.肺胸膜子宮内膜症が原因と考えられた月経随伴性気胸の1例(第122回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 高度の骨化を伴った気管支非定型的カルチノイドの1手術例
- P-59 左上葉肺門部肺癌における肺動脈浸潤のCTによる評価(画像診断1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 2.インフルエンザ細気管支炎を契機に閉塞性肺炎を起こした肺門部肺癌の1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 長期生存している横隔膜浸潤肺大細胞癌の1例
- 真菌感染を合併した肺葉内肺分画症の1例
- 1.分画肺に真菌感染を来した肺葉内肺分画症の1例(第98回 日本気管支学会関東支部会)
- OR24-2 胸部CTにて気管支拡張所見を示した疾患の臨床的検討(一般口演24 喀血,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 急性細菌性膿胸における胸腔鏡治療の検討
- 6.喀血にて発症した肺底区動脈大動脈起始症(Pryce I型肺分画症)の1例(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- B-15 IIP合併肺癌症例についての臨床的検討
- 咳嗽と区域気管支の数珠状狭窄が診断の契機となった原発性気管支動脈蔓状血管腫の1例
- OR15-3 ガンジダ膿胸をみたら,膿胸の原因として消化管穿孔を疑う(気管支鏡・画像診断・その他,一般口演15,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺炎を契機に発見された後天性気管支閉鎖の1例
- 7.末梢肺の肺炎にて発見された後天性の気管支閉鎖の1例(第107回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)