スポンサーリンク
埼玉県立循環器呼吸器病センター呼吸器内科 | 論文
- IIP合併肺癌症例の治療
- 413 喘息患者におけるHRCTによる気道壁肥厚と重症度,罹患期間との関係
- P-342 PTHrPが高値を呈した原発性肺癌症例の臨床的検討(示説,Supportive Care,第40回日本肺癌学会総会号)
- 膠原病と臓器障害(第2回)関節リウマチと肺障害--固有肺病変を中心に
- P-96 胸水中のCA125測定は悪性胸水と結核性胸膜炎を含む良性胸水との鑑別に有用である
- A型インフルエンザに合併した侵襲性肺アスペルギルス症の1死亡例
- レジオネラ肺炎診断における気管支鏡の有用性(第25回日本気管支学会総会)
- 316 Evening dip asthmaの臨床的検討
- 30.胸壁合併切除(第2〜第8肋骨)した右肺大細胞癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 25.気管原発腺様嚢胞癌の1治験例(第93回 日本気管支学会関東支部会)
- 27)激しい胸痛により発見された胸腺嚢胞の1例(第17回日本胸腺研究会)
- 迅速抗原検査が陰性で, 間質性肺炎と診断された新型インフルエンザウィルス肺炎の2例
- レジオネラ肺炎65例における重症合併症とその治療成績
- Nocardia farcinica 感染とともに増悪し, ノカルジア症治療にて軽快した自己免疫性肺胞蛋白症の1例
- S8-4 好酸球性細気管支炎(好酸球性気道炎症,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O15-2 肺クリプトコッカス症36例の臨床的検討(真菌症/気道出血,一般口演15,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P21-1 当科におけるEBUS-TBNAの検討(EBUS-TBNA,ポスター21,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 7.気管発生グロームス腫瘍の1切除例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 成人における新型インフルエンザ肺炎と季節性インフルエンザ肺炎の比較検討
- 関節リウマチに合併したニューモシスチス肺炎の臨床的検討
スポンサーリンク