スポンサーリンク
埼玉県立循環器・呼吸器病センター | 論文
- 323 急性心筋梗塞患者の運動耐容能について : 肺機能評価からの検討(呼吸・循環器系疾患)
- 低濃度職業性曝露由来と推測される石綿肺 : 肺葉切除例の検索から
- P21-5 左気管支原発扁平上皮癌に対して左管状上葉およびS6区域切除術施行した1例(外科症例,ポスター21,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-474 アスペルギルス症を合併した肺癌3症例の画像所見の検討(一般演題(ポスター)50 肺癌と感染症,第48回日本肺癌学会総会)
- O-112 喫煙者にみられる肺病変一気腫を伴う線維化とUIP patternの関連に焦点をあてて(一般演題(口演)19 画像診断,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS3-1 間質性肺炎を合併した肺癌症例の検討(ワークショップ 肺腺維症合併肺癌,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-548 喫煙者にみられる肺病変 : 肺葉切除肺の喫煙者と非喫煙者の比較(肺病変合併肺癌3, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-324 関節リウマチ (RA) に合併した肺癌患者の検討(症例4, 第47回日本肺癌学会総会)
- MS18-#5 気管支喘息患者における呼気凝縮液中エイコサノイドの検討(気管支喘息-診断と管理4,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 95) 熱感の主訴により診断へ至ったpapillary fibroelastomaの1例
- 95)先天性肺動脈狭窄症に発作性心房粗動を合併し重症左心不全に陥った後,心内修復術とアミオダロンの投与により予後良好に経過した1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 57)転入院後急変し,救命し得なかった肺動脈肉腫の一症例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- イトラコナゾールの中止後に再発したスエヒロタケによる気管支粘液栓の1例
- 心臓リハビリテーションプログラム中の運動強度の検討
- 7. 空気圧駆動小型拍動流血液ポンプ
- 681 心筋梗塞症例におけるVE-VCO2 slopeと左心室機能、心事故との関連について(内部障害系理学療法21)
- 心筋梗塞症例におけるVE-VO_2 slopeと左心機能の関連について
- 心筋梗塞症例における呼気ガス分析指標と左心機能の関連について(呼吸・循環器系疾患)
- 539 IFN-γノックアウトマウスにおける抗原反復吸入暴露による気道過敏性,気道炎症,上皮下繊維増生の検討
- 大動脈弁置換術中に冠状動脈閉塞を伴う急性大動脈解離をきたした1例
スポンサーリンク