スポンサーリンク
埼玉県立循環器・呼吸器病センター 呼吸器外科 | 論文
- 6.喀血にて発症した肺底区動脈大動脈起始症(Pryce I型肺分画症)の1例(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- B-15 IIP合併肺癌症例についての臨床的検討
- 41. 肺犬系状虫症の1例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- 術後8年3ヶ月後に縦隔リンパ節再発を認め,縦隔リンパ節郭清術を施行した左肺扁平上皮癌の一例
- 若年者肺癌症例の検討
- 癌による構造破壊の結果,空洞を呈したと思われる肺腺癌の1例(第136回関東支部)
- p-N2非小細胞肺癌の臨床病理学的検討 : 短期死亡群と長期生存群の比較
- 月経随伴性肺胞出血(肺子宮内膜症)の1例
- Typical carcinoid の1切除例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 胸壁ならびに横隔膜を合併切除した右下葉原発扁平上皮癌の1例
- 横隔膜合併切除を施行したT3肺癌症例の検討
- D-46 径2cm以下の小型肺結節のCT診断能に関する検討
- 気管支内にポリープ病変を認めた炎症性偽腫瘍の1例
- 繰り返す肺感染症を契機に診断された先天性気管支閉鎖症の1例
- 22. 気管支内にポリープ病変を認めたInflammatory Pseudotumorの1例(第92回 日本気管支学会関東支部会)
- III-48 良性気道狭窄病変に対する気管気管支形成術
- III-47 先天性気管支閉鎖症の臨床的検討
- 5.閉鎖部末梢の繰り返す肺感染症を契機に診断された気管支閉鎖症の1例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- P-399 術後,治療に難渋した同時性両側肺癌(癌肉腫,腺扁平上皮癌)の1例(示説,症例2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 唾液腺型腫瘍およびカルチノイド腫瘍の臨床的検討(第25回日本気管支学会総会)