スポンサーリンク
埼玉県立循環器・呼吸器病センター検査技術部 | 論文
- 乳腺血管肉腫の一例(乳腺7, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 131.子宮体部adenosarcomaの1例 : 子宮体部VII
- 内視鏡的超音波下膵穿刺吸引細胞診が診断に有用であった悪性リンパ腫の1例(消化器5, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 9 圧受容器反射機能と嫌気性代謝閾値の関係(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 205 内膜吸引細胞診標本に多数の腫瘍細胞を認めたEPSPCの1例(卵巣・その他2)
- 子宮頸部早期腺癌の細胞学的検討(子宮頸部1-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 197 乳腺分泌癌の1例
- 140 胞体内赤玉物質が多数認められた癌肉腫の一例
- 168.特殊型乳癌の細胞診 : 乳腺V
- 39. 破骨細胞様巨細胞を伴う乳癌の細胞学的所見(乳腺II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 241. 卵巣黄体存続症の内膜細胞像(子宮体部V)
- 85. 乳腺の紡錘細胞癌の細胞学的所見(乳腺I)
- バルトリン腺原発腺様嚢胞癌の2例(卵巣・その他2-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 153 男子乳腺粘液癌の1例(乳腺V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 色別表示 Lorenz plot を用いた心房細動例のR-R間隔解析 : 1時間ごと24時間 Lorenz plot を併用した解析の有用性
- P-172 腹膜に発生したWell differentiated papillary mesothelioma (WDPM)の1例(中皮・体腔 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 239. 子宮頸部粘表皮癌の1例(子宮頸部VII)
- 231 細胞診断に苦慮したリンパ節発生成人Langerhans cell histiocytosis(LCH)の1例(リンパ・血液 1)
- 耳介後部に初発したKi-1リンパ腫の1例
- インターネットを利用した細胞診スライドカンファレンス : 第10回日本臨床細胞学会関東連合会学術集会での経験 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 細胞診と情報化