スポンサーリンク
埼玉県立がんセンター呼吸器科 | 論文
- P11-14 当院における非小細胞肺癌に対するgefitinib (Iressa)治療の検討(ポスター総括11 : 基礎 ゲフィチニブ(臨床))
- 8. 当院における非小細胞肺癌に対するIressaの使用経験(第42回日本肺癌学会東北支部会)(支部活動)
- 原発性肺癌による癌性心嚢炎の病態と成因の分析 : 癌性心膜炎
- 肺カルチノイド12例の臨床的検討
- 経口EGFR tyrosine kinase inhibitor(ZD1839)が奏効した再発非小細胞肺癌の2例
- 告知が適さないと思われる症例の検討 : QOL
- 150 原発性肺癌におけるcytokeratin 19 fragment 測定用キットCYFRA21-1の臨床的有用性
- 15.肺癌におけるCYFRA21-1の腫瘍マーカーとしての意義
- Gb-8 SN 38 (CPT-11代謝産物)と他抗癌剤併用のin vitroでの検討
- 非小細胞肺癌(NSCLC)に対するCPT-11とCDDPの毎週同時投与による第II相試験
- C-4 非小細胞肺癌(NSCLC)に対するイリノテカン(CPT-11)+シスプラチン(CDDP)vsビンデシン(VDS)+CDDPの第III相臨床試験(非小細胞癌の治療1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 初回治療が奏効した小細胞肺癌例における再発部位と予後に関する検討
- 非小細胞肺癌に対するCDDP+UFTの少量連日併用化学療法の検討
- F-52 腎癌肺転移症例に対する手術治療成績
- 554 原発性肺癌に対する新白金錯体254-SのPhase II Study
- 27 小細胞癌におけるCBDCA+VP-16+ADM療法に対するG-CSFの投与時期の検討
- 12. 感覚神経障害の発症にlgM型自己抗体が関与したと考えられる肺小細胞癌の1症例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 楽な気管支鏡検査をめざして : 前投薬の検討(気管支鏡を巡るエトセトラ)
- S2-2 楽な気管支鏡検査を目指して(気管支鏡を巡るエトセトラ)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 気管支鏡検査時の麻酔法の検討 : Diazepam+Flumazenil と Pethidine+Naloxone との比較