スポンサーリンク
埼玉県済生会栗橋病院小児科 | 論文
- 末期腎不全以外に明らかな臓器障害がなく, 腹膜透析を行っている原発性過シュウ酸尿症I型の男児例
- II-C-12 小児アトピー性皮膚炎に対する温清飲軟膏の効果について
- macrophageの浸潤度からみた腎炎攻撃因子としての扁桃炎
- Streptococcus mitis による急性胆嚢炎, 急性腎不全, 急性脳症を呈した1女児例
- 小児維持血液透析における長期留置用ダブルルーメンカテーテルの使用経験 : 特に,合併症に関する検討
- 乳児型原発性過蓚酸尿症1型の1歳男児例に対する生体肝腎複合移植の経験
- A-5 温清飲軟膏の試作とアトピー性皮膚炎への使用経験
- 31B-10 小児虚弱体質に対する T 細胞サブセットによる和漢薬選択について
- 食道静脈瘤を呈した常染色体劣性多発性嚢胞腎の1女児例に対する先行的生体腎移植
- 6. ガンマグロブリン不応型川崎病に対する血漿交換療法の経験(日本アフェレシス学会第14回関東甲信越地方会抄録)
- 508 慢性腎不全児の運動能力について(内部障害系理学療法10)
- ネフローゼ症候群 (特集 小児の漢方療法) -- (疾患各論)
- 白血球除去療法を行った小児難治性ネフローゼ症候群(原発性巣状糸球体硬化症)の2例(第11回関東甲信越地方会抄録)
- 45 低プライミング容量エンドトキシン除去カラムPMX-05Rの低体重小児に対する使用経験
- 02 小児難治性ネフローゼ症候群(原発性巣状糸球体硬化症)に対する白血球除去療法の試み
- 7. 小児科医の立場から(臨床医が基礎体力医学研究者に望むこと)(第131回日本体力医学会関東地方会)
- I-C-9 小児難治性肝機能障害に対する小柴胡湯と修治ブシ末の併用効果について
- 生体腎移植後13年目に重症水痘に罹患した1例
- 小児腎移植における Basiliximab (シムレクトR)の使用経験
- 小児腎移植患者におけるCMVおよびEBVの抗体保有状況に関する検討