スポンサーリンク
埼玉大 理 | 論文
- 24pSC-6 音響による粒子検出器の開発
- 4a-F-5 空気シャワーの芯
- 12a-B-6 Image IntensifierによるAS芯の研究 VII
- 高圧下に於けるEu_Sr_MnO_3の磁化測定
- CeScGeの高圧下での電気抵抗
- 14a-U-10 マグネタイトの10K付近におけるM-E効果
- 14a-U-9 マグネタイトの40K以下での電気抵抗
- 29a-SB-4 10K付近におけるマグネタイトの自発分極
- 25pPSA-21 ピストン型静水圧力発生容器の開発
- 金属人口格子の巨大磁気抵抗に及ぼす圧力効果
- 20pPSB-9 Ce_Ga_x (0.375≦x≦0.5) 金属間化合物の物質合成とその物性
- 18aYD-2 磁場中でのCeGaの物性II
- 5a-C-7 マグネタイトの10K付近におけるME効果(II)
- 3p-Q-9 マグネタイトの低温相の電気抵抗(I)
- 光化学系1を構成する蛋白質とその周辺 (光合成・光化学反応中心研究の新しい展開)
- 化学の大学入試問題を考える (12)
- 化学の大学入試問題を考える (11)
- 27pHE-7 マルチフェロイックCuFe_Ga_xO_2における2軸圧力による電気分極制御(27pHE フラストレーション系(三角格子・マルチフェロイクス),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 1p-X-12 改良型反復摂動論の動的分子場近似への応用
- 19pPSA-7 CeRu_4Sb_の金属的光学伝導度(領域8ポスターセッション(f電子系統II),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))