スポンサーリンク
埼玉医科大学 第2内科 | 論文
- ダイジェスト版 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 内科領域の重症あるいは難治性感染症に対するciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- 細菌性肺炎に対するciprofloxacin注射薬の臨床評価-Ceftazidime-を対照薬とした第III相臨床比較験
- 36) 両心室ペーシングにより左室補助人工心臓から離脱し得た拡張型心筋症の1症例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 胃癌と正常細胞を使ったSubtractiveImmunization法で作成された抗体を用いた肺癌関連抗原の検索
- 62 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症(ABPA)の臨床的検討
- 20.粟粒結核よりARDSを併発し治療に苦慮した1症例(第101回 日本気管支学会関東支部会)
- 412 吸入器使用頻度記録装置 (ATACOUNT) を用いたβ_2刺激薬とステロイド薬の吸入のモニタリング
- 30.左右主気管支および上大静脈に留置型ステント挿入を必要とした肺癌の1例 : 第112回日本肺癌学会関東支部会
- 224 ヒト肺マスト細胞からの各種secretagogueによるヒスタミン遊離について
- 25.carteolol点眼液の気管支喘息患者に及ぼす影響 : timololとの比較(抗アレルギー療法(I))
- 185.glutaraldehyde処理ダニ虫体エキスの抗原性(アレルゲン)
- 90.気管支喘息患者における抗ダニIgG4抗体-減感作療法との関連(気管支喘息:特異抗体)
- 282 原因不明の肺線維症患者における流血中免疫複合体の測定(臓器アレルギー)
- 心移植後に補助人工心臓装置部位より生じた感染性仮性大動脈瘤に対しAllograftを用いた1手術治験例
- カルボプラチン・ドセタキセルによる化学療法でComplete Responseを得た胸腺癌と考えられた1症例
- 11.肺炎を繰り返し荒蕪肺となった右中葉の1切除例(第96回日本気管支学会関東支部会)
- MS19-16 気管支喘息と喘鳴を伴う慢性閉塞性肺疾患との比較(気管支喘息-診断と管理5-疫学と実態調査-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-#3 ダニ・アレルギー患者由来単核球における好中球性炎症関連分子の検討(サイトカイン/ケモカインおよび化学伝達物質2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)