スポンサーリンク
埼玉医科大学 心臓血管呼吸器外科 | 論文
- P-344 非小細胞肺癌に対するビノレルビン, シスプラチン, マイトマイシンの3剤併用化学療法の安全性と効果
- P-772 同時腹直筋皮弁再建を施行した進行乳癌手術症例の経過について
- 32.画像上,肺癌と鑑別を要した結核腫の2例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 19.肺癌術後,転移性気管腫瘍の1切除例(第100回 日本気管支学会関東支部会)
- 外傷性気管損傷の2例(第25回日本気管支学会総会)
- 19. 肺内転移切除を繰り返して5年経過中の肺腺癌の1例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- 82 散布型細気管支肺胞上皮癌における気管支ファイバースコープの診断的意義の検討(TBLB (2))
- W12-4 肺癌肺全摘術後晩期気管支胸膜瘻の検討(気管支瘻の対策(内科・外科))
- 114 胸腔鏡による呼吸器外科手術例の検討(胸腔鏡 (III))
- B-106 奇静脈切断がその血流動態に与える影響 : 経食道ドップラ断層法による分析(免疫,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺癌患者におけるIL-6,VEGFの血清濃度
- 5.末梢肺野小型肺動静脈瘻の1切除例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- C69 非小細胞肺癌における血清VEGFレベルと臨床病理学的悪性度に関する検討(肺癌11,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胸腔内腫瘤性病変に対する胸腔鏡下手術 : 胸腔鏡下手術
- Ga-15 IIIB期肺癌手術例の検討
- 上坂ら"中皮腫に対する蛍光観察(AFI)および狭帯域観察(NBI)を用いた胸腔鏡検査の試み"
- 中島ら"医療経済効果からみた,コンベックス走査式超音波気管支鏡ガイド下生検(EBUS-TBNA)の有用性"(2)
- 自然気胸の手術
- P11-3 長期人工呼吸器管理6年後に発生した気管食道瘻の一例(気管支瘻・軟化症,ポスター11,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR13-1 肺癌気管支鏡検体と手術検体におけるEGFR遺伝子変異検出の比較(病理・EGFR,一般口演13,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク