スポンサーリンク
埼玉医科大学総合医療センター泌尿器科 | 論文
- OP2-021 系統的14ヶ所生検によって検出される非触知前立腺癌は尖部腹側に分布する(一般演題(口演))
- 診断が困難であった副腎嚢腫の1例(第458回東京地方会)
- 精漿中Diamine oxidase(DAO)活性の研究
- ヒト精漿中のNAG isoenzymeに関する基礎的研究
- 脳転移症状を初発とした腎細胞癌の3例 : 第51回東部総会
- 精索に発生した悪性線維性組織球腫の1例 : 第445回東京地方会
- 44歳進行前立腺癌の1例 (治療に反応して酸フォスファターゼ値の正常化をみた1例 : 第444回東京地方会
- 11年の間隔をもって発生した両側精上皮腫の1例 : 第442回東京地方会
- 荷電粒子励起X線分光法(PIXE)による元素分析(第1報) : 尿路結石について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 小児急性リンパ球性白血痛による睾丸浸潤の3例 : 第440回東京地方会
- 陰茎部に発生したverrucous carcinomaの1例 : 第438回東京地方会
- 139. 尿細胞診の検討 第3報 上部尿路腫瘍について(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 膀胱癌に対する膀胱全摘出術後の経過観察指針についての検討
- 診断に難渋した感染性腎嚢胞自然破裂の1例
- ヒト射精液中乳酸脱水素酵素-×(C_4)の研究
- 腎細胞癌のリンパ転移様式の原発巣の左右差による差異とリンパ廓清の適応 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腹圧性尿失禁に対するSuburethral sling法 : 特に超音波断層法下に測定した後部尿道膀胱角による吊り上げ張力の設定について
- 腹圧性尿失禁に対する膀胱吊り上げ術 : 超音波断層法下に測定した後部尿道膀胱角による吊り上げ張力の設定について
- 超音波ガイド下に行なうSuburethral sling法 : 第54回東部総会
- VUR の合併機序に興味がもたれた2小児例