スポンサーリンク
埼玉医科大学第二内科 | 論文
- 肝性心筋症に関する研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 12) 肝疾患々者の心電図 : 第4報(第8回日本循環器学会近畿地方学会総会)
- ドップラ断層による胎児心血管血流の実時間映像
- 0689 慢性腎不全に高血圧性心肥大を伴った患者の降圧療法
- 慢性糸球体腎炎に対するメシル酸カモスタットと柴苓湯の併用療法について
- 156 強膜浮腫、頭痛、眼瞼浮腫にて発症した中枢性ループスの一症例
- 難治性多発性筋炎患者への漢方治療(六味丸,猪苓湯)による一改善例について
- 血液透析患者におけるサラゾスルファピリジン腸溶錠の体内動態について
- 巨大な肺非定型カルチノイドの1例
- 運動誘発左室充満圧上昇の非観血的半定量評価の試み : 運動負荷ドプラ法を用いて : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 206 当科におけるrush immunotherapyの臨床的検討
- 135 胸水中CEAおよびNCC-ST-439測定の臨床的意義 : 特に腺癌についての検討
- 262 気管支喘息におけるrush immunotherapyの研究 : I.臨床的有用性について
- P-86 PIE 症候群の診断における気管支ファイバースコープの有用性の検討 : 内視鏡所見および BAL, TBLB について(示説 8)
- 269 Rush immunotherapy施行時における喘息発作誘発の危険因子について
- 239 気管支喘息における血小板活性化と発作状態との関連性について
- 原発性肺癌におけるSLXとNCC-ST-439測定の臨床的意義 : 特に腺癌に対する他の腫瘍マーカーとの比較
- 進行性非小細胞性肺癌に対する全身化学療法とBAI同時併用例の検討
- 188 気管支喘息患者の血小板活性化について
- 25 難治性喘息患者に対するrush immunotherapyの臨床応用