スポンサーリンク
埼玉医科大学アレルギーセンター | 論文
- 145 気管支喘息モデルにおける,IL-10遺伝子導入による好酸球性気道炎症の抑制効果およびその機序の検討
- IgG4関連Mikulicz病の3症例
- S4 免疫療法(座長抄録,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-20-5 アレルギー患者における迅速特異的IgE抗体測定(イムノキャップラピッド)とプリックテストの比較検討(P1-20 アレルゲンと検査,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-24-6 気管支喘息患者に対する効果的指導に影響する因子の解析およびコントロール評価法の検討(P1-24 チーム医療,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- ダニ抗原過敏性気管支喘息におけるクラスター方式特異的免疫療法の臨床効果の経時的推移
- 253 ダニ・アレルギー喘息におけるクラスター免疫療法施行1年後および2年後の臨床効果
- S2-1 重症喘息の気道炎症病態と治療の可能性(S2 重症喘息/COPDの病態と治療,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-15-5 好酸球性副鼻腔炎・中耳炎に好酸球性細気管支炎・肺炎を合併したと考えられた1例(P1-15 好酸球性肺炎1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P2-09-6 IL-8刺激好中球による好酸球基底膜遊走反応におよぼすformoterolの効果(P2-09 成人喘息5,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 花粉症と喘息の関連性とその治療 (特集 全身性疾患としての花粉症)
- 喘息発作と救急への対応 (特集 気管支喘息の新しい時代)
- P2-11-1 患者教育・指導が喘息気道のCXCR3リガンド濃度に与える影響(P2-11 成人喘息7,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS14-1 ユビキタス・インターネットによる患者診療情報登録システムを用いた気管支喘息患者治療成績の検討(MS14 チーム医療1,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S4-2 喘息(S4 免疫療法,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管支喘息に対する免疫療法の効果と限界 (特集 アレルギー疾患治療の最近の進歩と展望) -- (内科/小児科)
- アレルゲン免疫療法の現在 (特集 気管支喘息包囲網--喘息死ゼロへ向けた最後の10年へ)
- 喘息からみた鼻・副鼻腔病変 (特集 慢性副鼻腔炎の病態と気道・中耳疾患)
- IgG4関連 Mikulicz 病の3症例
- アレルゲン免疫療法の現状と展望
スポンサーリンク