スポンサーリンク
埼玉医科大学アレルギーセンター:埼玉医科大学呼吸器内科 | 論文
- 178 吸入ステロイド使用喘息における咽頭カンジダ陽性者から食道カンジダ発現の検討
- 吸入ステロイド(プロピオン酸フルチカゾン)による食道カンジダ症の予防方法を検討した長期観察し得た1症例
- 16 トリコフィトンの職業性暴露が原因と考えられた咳喘息患者の一例(気管支喘息-診断2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 2.アレルゲン免疫療法の意義と施行法 : 気管支喘息(専門医のためのアレルギー学講座,III.アレルギー疾患の原因特異的治療の実際)
- P39 成人喘息の発作入院例の背景因子について(気管支喘息-管理2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 218 急性好酸球性肺炎の気管支肺胞洗浄液中のサイトカインならびにC-Cケモカイン量の検討
- P41 埼玉県内の気管支喘息患者に対する多施設アンケートの5年後の追跡調査(気管支喘息-管理2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P134 ダニ・アレルギー喘息での早期介入的アレルゲン免疫療法の試み(アレルギー治療薬,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P24 アレルゲン・プリックテストにおよぼすロイコトリエン受容体拮抗薬の影響についての臨床的観察(気管支喘息の診断2, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P44 外来通院喘息患者のコントロール状況についてのアンケート調査(気管支喘息-管理3,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 吸入ステロイド薬との併用により期待される効果と限界 ロイコトリエン受容体拮抗薬 (特集 吸入ステロイド薬の単独使用と併用療法) -- (成人について)
- 15.中枢型肺癌と鑑別を要し粘稠痰気道閉塞による移動する無気肺を呈した1例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 鼻炎症状と喘息症状の連関についてのアンケート調査
- EV7-2 重症喘息における炎症病態(重症気管支喘息への取り組み,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- PC-3 吸入ステロイド薬は喘息の進行を抑えるか : Conの立場から(吸入ステロイド薬は喘息の進行を抑えるか,Pro・Con(ディベート),第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S2-1 アレルゲン免疫療法の進歩と展望(アレルギーの免疫療法と抗体療法,シンポジウム2,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 290 気管支喘息患者より採取した呼気凝縮液中の気道炎症関連物質の検討(気管支喘息-病態生理7,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 286 誘発喀痰を用いた喘息気道炎症病態の検討(気管支喘息-病態生理6,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 132 血管内皮細胞の接着分子発現に及ぼすBudesonide/formoterol合剤の効果(気管支喘息-治療5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS16-2 好酸球のエフェクター機能の発現におよぼすCXCR3リガンドの作用(基礎:好酸球/好中球,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク